エキザカム

エキザカム
別 名 エクサム
【和名:紅姫龍胆(べにひめりんどう)】【英名:ペルシアンバイオレット・ジャーマンバイオレット】
科属名 リンドウ科エキザカム属
園芸分類 1・2年草
原産地 インド洋ソコトラ島
特 徴 非耐寒性で日本国では、冬にかれるので1・2年草の扱いですが、本来は多年草です。
エキザカムの名にはギリシャ語で(外へ出す)という意味があります。ドイツでは(空のような青さの)と言う名前で呼ばれているという。
栽 培 日当たりのよい環境を好みます。しかし日射しが強すぎると葉が焼けてしまったり、花色があせたように鈍くなります。また、日当たりの悪い場所では花付きもよくありません。しかし、暑さや強光線には弱いので夏は西日を避けた風通しのよい場所や明るい日陰、室内の窓辺などで育てます。
冬は、10℃位で越冬できます。水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えます。枯れた花をそのまま付けておくと、灰色カビ病・ダニの発生の原因ともなりますので、こまめに花がらを摘むようにしましょう。
増やし方は、タネまき、さし木でふやすことができます。
開花時期
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
           
花言葉 あなたの夢は美しい・愛のささやき・強い正義感


※無断転載・複製・営業利用を禁止いたします。