サボテン類全般

サボテン類全般
別 名 個々に名前があります。
科属名 個々に
園芸分類 個々に
原産地 アフリカ以外の世界各地
特 徴 サボテン科の植物が、他の植物と違う点は、刺座(1つのまとまった場所からまとめて放射状にトゲが何本も生えていること)をもっていることです。
刺座とは、『サボテン』のトゲのでる座のことで、アレオ―レとも呼ばれ、サボテンはここからトゲを放射状に出します。花や枝をふくのも多くの場合、この刺座からです。『アロエ』や『花キリン』は刺座をもたず、茎や葉から直接トゲをだしているためサボテンではありません。
栽 培 サボテンにも水は必要です。最も必要となるのは春と秋です。一週間に一度くらい、たっぷりとあげるようにします。夏は夕方、冬(11~2月霧吹きで湿らす程度)は午前中に鉢の土が乾いている時だけ、少しあげるようにします。梅雨の時期はできるだけ水やりをひかえるようにします。基本的にお日様が良く当たる窓辺が良いです。室内でインテリアとして飾っていても1日2時間ほどは日に当てましょう。
あと、冷暖房で温度差の激しい所ですとあまりよくないです、サボテンも生き物ですのでそのサボテンの原産地の気候に合わせてください(人間も温度差が激しいと、お腹をこわしたり、だるくなるのと同じことです)。
サボテンの花が受精に成功すると、花の下に種の入った実ができます。大きなサボテンによって様々ですが、どれも生長したサボテンからは信じられないほど、小さなものです。サボテンの種は、果肉のまま土に埋めても、たいがい芽生えません。これは種を包んでいる皮や、果肉が芽生えを止める働きをするからです。芽生えさせるためには、種をガーゼで等に包み、何度も水中で揉み洗いし、果肉を取り除くひつようがあります。自然界では、動物が実を食べて、種のまわりの果肉を消化して種だけを糞として外に出します。

【 植え替え方法 】
1)前もって鉢の土を乾燥させる、そのままサボテンを引き抜く。
2)抜いたサボテンの根の部分の土を揉むようにして土だけを落とし根だけにする。
3)根の部分の古い根を整理(ハナミなどで切る)根元から2~3センチのこしておけば大丈夫です。
4)日陰で4~5日干し、根の切り口や傷口を乾燥させる。
5)鉢と用土(30%~40%の水分があると良い)を準備し、鉢の全体の1/4に軽石を入れ、鉢の1/2ほど用土を入れる。
6)その鉢の中に、サボテンの根をひろげて置き周囲からていねいに用土を入れていく。箸や、ピンセットで根の周りに土が入るようにしてください。仕上げに鉢を手で打って用土を詰める感じに叩いてください。
7)サボテンを直射日光から避け徐々に慣らしていきます(紙をかけて人工的に日陰を作ってもいいです)
8)植え替えのあとの水やりは5~10後に、最初のうちはその日に乾燥する程度、段々多くしていきます。

開花時期 個々に
花言葉 個々に


※無断転載・複製・営業利用を禁止いたします。